HOME > 製品ラインナップ > スピーカーケーブル > 7N-S1400III
製品ラインナップ カタログダウンロード
7N-S1400III
人はある瞬間、能力を飛躍的に高める種である。人はそれを天啓という。しかし、その真相は努力の積み重ねに他ならない。
生きる愉しみはその瞬間をいかに多く持つかにある。
7N-S1400III

製品紹介
音楽の長調とか短調を少し違う角度で見てみると「集中型」と「開放型」調性あるいは「探求型」と「享楽型」調性ともいえるような「性格」があります。作曲家であるバッハやベートーヴェン、モーツァルトやブラームス、シューマンとショパン…、ジャズのピアニストやあの4人のロックグループのメンバーなどにもそれぞれに異なる居場所があるのかも知れません。オーディオでも例えばアンプ選びではデジタルかアナログか、NF回路か無帰還回路かなど、オーディオファイルが自身の耳でシステムアップするプロセスでその思想や性格が色濃く反映されて、音の構築の大きな要素となっています。オーディオケーブルはさらにその後の音の磨きあげ段階での欠かせないコンポーネントといえます。新しい7N-S1400Vはもっとも基本的な平行タイプで究極的な伝送特性を目指した製品です。エネルギー分散型X線分光(EDS)を装備した電界放出形走査電子顕微鏡(FE-SEM)によって、結晶配向の可視化に成功、純度や結晶粒の大きさなどでは説明しきれない音の違いを「方向性」という観点から解明、銅線の加工・熱処理プロセスを初期段階から再構築することで誕生した最先端素材D.U.C.C. 7N Cu(→[1])を採用。アクロリンク独自のストレスフリー加工を施こし、なおかつアクロリンク6N製品から継承するホット側、コールド側を右巻き、左巻きとして逆方向に巻くという伝送特性をより一層高める技術を用いて0.26φ100本の大質量高密度導体を新規生産、これに天然シルク糸を沿わせて静電除去効果を発揮。新たに銅箔テープを巻き付けて外乱ノイズに対する極めて大きなシールド効果を達成、線間容量は電磁波吸収非磁性糸をセンターに持つ導電性制振材を2本、線間に配して極小化するなど構造デザインも万全です。平行タイプの大きなメリットとなる静電容量の極小さと相まって、超高域特性を確保。広帯域化の本当の意味である可聴帯域内の信号の急峻な立ち上がり波形によって表現される音の微細な変化の的確な再現力を実現。コントラバスなどの重低域であっても立ち上がり特性の向上がもたらすリアルな質感と音程再現、広帯域にわたるスピード感とのびのびとした音の存在感、天空へ果てしなく広がる残響成分などの伝送力を達成。それはオーディオシステムの「性格」や「品格」をより際立たせ、そして高める、アクロリンク渾身の新世代ケーブルの誕生です。

[1] D.U.C.C. 7N Cu:Dia Ultra Crystallized Copperは三菱電線工業株式会社開発によるオーディオケーブル用高純度銅導体で、結晶粒を一般的な純銅の数十倍以上まで大きく成長させ、かつ結晶格子の方向性を揃えた素材です。結晶粒は大きいほど結晶粒界(結晶と結晶の境界面)が少なくなり、音質上のメリットは大きいのですが、金属の結晶には方向性がありこれも揃える必要がありました。X線照射による解析現象によりその方向性は観測できますが、母線、伸線工程、アニール(焼鈍)などの製造工程を最適化することで「オーディオ信号の伝送に最適な方向性」を具えた極めて優れた線材が完成したのです。
断面構造図

製品仕様
ケーブル外径 9.5 × 19mm
導体 7N Cu D.U.C.Cストレスフリー0.26φ×100本×2
(赤・黒)
絶 縁 体 高分子ポリオレフィン系樹脂
トライガードコア 導電性制振材
(センターに電磁波吸収非磁性糸を配置)×2
シ ー ス 高分子ポリオレフィン系樹脂
シールド 銅箔テープ
導体抵抗 2.7mΩ/m
静電容量 19pF/m

希望小売価格
7N-S1400III 1巻/30m ¥14,000(税別)/m

代表分析値の例
Fe Ni Si Al
0.03 0.003 0.04 0.005
S Ag Na K
0.05 0.04 0.004 0.005未満
U Th H O
0.0002未満 0.0003未満 0.03未満 1.0未満
Typical Analysis(impurities) ppm/GD-MS Gas Analysis
銅の純度測定は、材質の銅の含有率を直接測定するのではなく、銅の中に含まれる不純物を測定して、不純物の使量比率を100%から差し引いた値で示しています。
グロー放電微量分析装置を使用して、数十種類に及び不純物をすべて測定し、音質に与える影響が大きい不純物成分を上記のように表示しています。
●製品の規格、仕様、及び価格は予告なく変更することがあります。ご了承ください。
●このカタログに記載のD.U.C.C. は三菱電線工業株式会社の登録商標です。
●ACROLINK(R)は株式会社アクロジャパンの登録商標です。
↑ ページのトップへ